top of page


活動報告:認定試験受験対策セミナー
1月28日 認定試験受験対策セミナー 開催しました。初級講座を終えた方々が 認定試験への準備を万全にするため開催される対策セミナーの様子です。 教える側も教えられる側も、真摯に中医薬膳に向き合い、その世界観と、その生かし方を学びあっていきます。...
2017年2月8日


活動報告:ミニ講座~季節の薬膳 冬
ミニ講座~季節の薬膳(冬)~10月6日 開講しました。 冬は寒邪=陰邪が増える時期、腎にも負担が大きいということで、腎を養い、寒さを吹き飛ばせるようなメニューとなりました。 山芋のすいとんと、カシューナッツの飴掛けはそれぞれに工夫されたもので、好評でした。 事前講義の様子 ...
2016年10月27日


活動報告:ミニ講座~季節の薬膳・秋~
ミニ講座~季節の薬膳・秋~9月30日 秋という季節がどのような特徴を持つのか。 中医学の視点から見つめた具体的な説明と、その季節に身体を健全に維持するための食養とが紹介されました。 メニューは、梨の肉まきと杏仁ブランマンジェ 杏ソース添え。...
2016年10月26日


活動報告:ミニ講座~季節の薬膳・長夏~
薬膳初級行ではミニ講座~季節の薬膳・長夏(7月7日)~が行われました。 清熱利水 解暑/鱸の冷や汁 利水 健脾/はと麦ごはん 暑邪と湿邪に焦点を当てた、日本の夏を快適に過ごすメニューです。
2016年10月12日
bottom of page