
ペット薬膳アドバイザー講座
Pet Medicinal Advisor Course
動物食のスペシャリストへ
「うちの子の健康を、食で支えたい」
そんな飼い主さんの思いに応える〈ペット薬膳アドバイザー講座〉が始まります。
本講座では、ペットの生態や体質に応じた食事の考え方を軸に、「ペットの栄養学」「ライフステージ別の食事法」「毛艶の衰えや下痢といった不調への対応」などを学びます。
調理デモで手軽なおやつ作りも体験しながら、毎日のごはんにすぐ活かせる知識が身につきます。さらに講座の中盤からは、中医学の基礎も学び薬膳の知恵を深めていきます。
専門的な内容も、初めての方も安心してご参加いただけます。

受講資格
どなたでも受講可
開講期間
2025年 9⽉〜 2026年8⽉ 全14回
第1回〜8回まで:⽊曜⽇10:00〜15:00
第9回〜13回まで:⽔曜⽇か⼟曜⽇を選択 10:00〜16:00
※この期間は薬膳初級講座への⼀部編⼊
第14回:⽇時未定
履修内容
ペット生態学・ペット営養学・中医基礎理論・中医ペット薬膳学
会場
講師
小川理栄先生
北海道医療大学卒 歯科医師、国際中医師、国際中医薬膳師
定員
対面 20名 オンライン50名
募集期間
7⽉〜(定員になり次第締め切り)
取得できる資格
その後のステップアップ
「薬膳初級講座」の全課程を追加で 履修し「中医薬膳指導員®︎・中医薬膳調理師」の試験へ
費用
受講料は2種ございます。
全14回の講座ですが、当学会の「薬膳初級講座」受講⽣、もしくは修了⽣には第9回〜13回の受講を免除出来ます。
詳しくは下記から資料をお取り寄せください。
申込み・詳細
お問い合わせフォームから資料請求頂き「講座申込書」をお取り寄せの上、お申し込みください
取得できる資格
ペット薬膳アドバイザー
毎日のペットの食事に薬膳の知識を取り入れられるように、基本的なペットの食養生を学んだ方に授与される資格です。指定の講座を終了後、申請により授与されます。
ペット薬膳師
ペットの生態学から営養学と中医基礎理論、中医薬膳学を学んだ方に授与される資格です。
この資格取得には「中医薬膳指導員・中医薬膳調理師 」の資格が必要となります。