top of page

疾患別・医案解説講座
Disease-specific courses
小金井信宏先生による疾患別・医案解説(弁証と用薬)
現代医学の疾患について中医学による弁証法と方剤組成の意味を学ぶ講座です。
小金井先生ならではのわかりやすい授業で、中医学の奥深さとその魅力を再認識してください。
_edited.jpg)
受講資格
どなたでも受講可
開講期間
毎月第1土曜日(変則アリ)
時間
各日10:00~12:00
講師
小金井信宏先生
中医師・中医学修士
北京中医薬大学・中医系本科 (学部) 卒業
同大学・大学院に日本人として史上初めて合格し、
中国政府給費奨学金研究生として『傷寒論』の研究に従事する。
株式会社日本生体調準医学研究所所長・代表取締役社長
『わかる・使える漢方方剤学 時方篇』
『わかる・使える漢方方剤学 (経方篇1)』
『中医学ってなんだろう-①人間のしくみ』(全て東洋学術出版社)
など著書多数
募集人数
対面受講 先着20名
※本講座は対面受講とZoomのライブ受講のみとし、後日の録画配信は行いません。
※講座の録画は一切禁止といたします。
費用
①一般:5,000円(税込み)
②日本中医食養学会の会員:4,000円(税込み)
日本中医食養学会の会員制度についてはこちらをご覧ください
③中医会の会員:4,000円(税込み)
*中医会の会員は2022年11月時点で会員である方限定
受付
講義5日前まで
欠席について
当講座のキャンセルおよび返金はお受けしておりません。欠席されても録画配信は行いませんので予めご了承ください。
日程
講義
2023年2月4日(土)
湿熱証
2023年3月4日(土)
婦人科湿熱証
2023年4月1日(土)
内風証
2023年5月20日(土)
糖尿病の合併症①
2023年6月3日(土)
糖尿病の合併症②
2023年7月1日(土)
尿結石
2023年8月5日(土)
胆石
bottom of page