top of page
bg_title.png

疾患別・医案解説講座

Disease-specific courses

小金井信宏先生による疾患別・医案解説(弁証と用薬)

様々な疾患を中医学ではどのような病証としてとらえ、弁証していくのか、その考え方、着眼点を小金井先生ならではの幅広い知識と文献をまじえながら、中医学の系統性がわかってくる講座です。現代医学の疾患について中医学による弁証法と方剤組成の意味を学ぶ講座です。​

IMG_5922 (1)_edited.jpg

受講資格

どなたでも受講可

開講期間

第4週の火曜日​

時間

各日10:00~12:00

講師

​小金井信宏先生

中医師・中医学修士

北京中医薬大学・中医系本科 (学部) 卒業
同大学・大学院に日本人として史上初めて合格し、
中国政府給費奨学金研究生として『傷寒論』の研究に従事する。

株式会社日本生体調準医学研究所所長・代表取締役社長


『わかる・使える漢方方剤学 時方篇』 

『わかる・使える漢方方剤学 (経方篇1)』 

『中医学ってなんだろう-①人間のしくみ』(全て東洋学術出版社)

など著書多数

募集人数

対面受講 先着20名​

※講座の録画は一切禁止といたします。

費用

①一般:5,000円(税込み)

②日本中医食養学会の会員:4,000円(税込み)

 会員制度についてはこちらをご覧ください

​​

​※この講座は会員特典の「講座3000円割引クーポン」適用講座です

受付

講義5日前まで

欠席について

当講座のキャンセルおよび返金はお受けしておりません。やむを得ず欠席された場合は録画配信を行います。

受講連絡

講義内容の詳細は講座の前日にメールにてお送りいたします。

申込み

7月の講義は休講となりました。ご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。

すでにお申し込みいただいている方へは、ご案内のメールをお送りしておりますので、ご確認ください。

なお、今後のお申し込みにつきましては、再開の目処が立ち次第、当ページにてお知らせいたします。

日程

講義

2025年2月25日(火)

慢性胃炎

2025年3月25日(火)

じんましん

2025年4月22日(火)

にきび

2025年5月27日(火)

生理不順

2025年6月24日(火)

不正出血

2025年7月22日(火)

生理痛

2025年8月26日(火)

不妊症

2025年9月30日(火)第5火曜

肥満

2025年10月28日(火)

2025年11月25日(火)

乳腺炎

2025年12月23日(火)

耳鳴り~難聴

疾患別・医案解説講座のお知らせ

他の講座情報や最新情報は「お知らせ」をご覧ください

bottom of page