top of page

季節の養生に役立つ中薬・方剤
Traditional Chinese medicines and prescriptions useful for seasonal health care
薬膳の理解を深めたい方へ — 季節ごとの中薬をしっかり学ぶ全5回
薬膳初級講座の講師としておなじみの桜林玲子先生による、中薬(生薬)と方剤をテーマにした特別講座が始まります。今回のテーマは「季節による中薬と方剤」。春・夏・長夏・秋・冬に分けて、全5回にわたり丁寧に解説します。
漢方薬局の相談員としての豊富な経験をもとに、実際の患者さんの事例や現場での視点を交えながら、わかりやすくお話しいただきます。
「生薬の名前が覚えにくい」「何に使うのかピンとこない」といった苦手意識のある方にも、身近に感じられる工夫が詰まっています。生薬の理解は、薬膳食材への理解にもつながります。
季節ごとの特徴をとらえた施膳のヒントが満載のこの講座を、ぜひあなたの学びに役立ててください。

受講資格
どなたでも受講可
講義内容
季節による中薬方剤の解説を致します
日程
2025年 10月8日(水)
2025年 11月12日(水)
2025年 12月10日(水)
2026年 1月14日(水)
2026年 2月4日(水)
時間
各日 10:00~12:30
講師
桜林玲子
国立北京中医薬大学医学部卒業、
国際中医師、 漢方薬局相談員、医薬品登録販売者
募集人数
対面20名 Zoom50名
費用
受付
各講義日の5日前
欠席について
当講座のキャンセルおよび返金はお受けしておりません。やむを得ず欠席された場合は録画配信を行います。
申込み
bottom of page
